2020年6月26日ブログishida 現場レポ☆町道栢木大福寺線道路新設工事こんにちは。いよいよ梅雨入りしましたね梅雨の晴れ間はありがたみ倍増です! 能登半島の西側を南北に全長61km(途中に県道、国道もはいる)の長大な能登外浦広域農道は、羽咋郡宝達志水町から志賀町を通り、輪島市門前町まであ […]
2020年6月12日ブログishida 初なりおはようございます。今年のグリーンカーテンに仲間入りしたキュウリ初なりです。なんとも可愛い・・ これからジャンジャン生ると思いますので、ご自由に、ぼっててくだんせ~。 いっぷく
2020年5月29日ブログishida グリーンカーテン2020こんにちは。今年もスタンバってます!今回は新たなグリーンにチャレンジです 北陸に・・ジャジャジャ-ン!!!南国~からのパッションフルーツです。そして夏に美味しいキュウリです。もうちっちゃいキュウリが花の元に・・こちらは […]
2020年5月8日ブログishida 現場レポ☆続・続・水の澗橋 橋りょう補修工事こんにちは。こちら水の澗橋 橋りょう補修工事の現場です。無事、耐震補強をして橋梁下部を埋め戻し、今度は橋脚の横にある崖の法面補強の作業に入っています。土を盛り、高さ60cmに転圧してから盛土補強用の網を張り、また土を盛り […]
2020年5月2日ブログishida 現場レポ☆続・水の澗橋 橋りょう補修工事こんにちは。こちら水の澗橋の橋脚部の耐震補強工事の現場です。 無事掘削を終えて、コンクリート打設のための下地処理に入っています。ウォータージェットにより既存のコンクリートの表面をガサガサにして新しいコンクリートの付着を良 […]
2020年4月3日ブログishida 頑張りました!!!!こんにちは。暖かい春がやってきましたが、不安な日々が続いています。お互いしっかり自分を守るべく外出から戻ったら、手洗いうがい、そしてご自愛ください。 ちょっとだけ・・自慢させてください。今年度、当社員4人も難関突破!見事 […]
2020年3月11日ブログishida ビフォーアフターこんにちは。春らしくなってきましたね。 3年生のほうきさん、3月になり卒業とおもい、買い換えたらこんなに短くなっていたことに気づきビックリ笑いです!!! 卒業・・とおもいきや、新しいのを使ってみたら、3年生のほうが藁の部 […]
2020年2月25日ブログishida 現場レポ☆続・続・西海風力発電所建設工事こんにちは。も~すぐ♪は~るですねぇ♬ それでは今回も西海風力発電所の現場です。 現場のK太さ~ん!!!あ、すみません、生コンの現場試験中ですね。 コンクリートを打設する前にコンクリートがきちんと規格を満たしているのか試 […]
2020年2月11日ブログishida 暖冬こんにちは!立春を過ぎたとたんに、季節が『あ!冬、忘れてたわ・・』という感じで雪を降らせてくれました。 ずっと冬らしくなかったので、チューリップの芽が頼りなさそうに1か月も早くから出てきています。そしてここにも、間違えて […]