2021年12月10日ブログishida 羽咋工業高校生との意見交換会こんにちは!ザ年の瀬!!気忙しい師走に入りました。 ただ気忙しさに身を任せず、時には心静かに物事をすすめていきたいいっぷくです。 今月7日、石川県建設業協会と羽咋郡市建設業協会主催の高校生との意見交換会で県立羽咋工業高校 […]
2021年11月30日ブログishida 現場レポ☆石川県原子力防災訓練 2021こんにちは。11月23日に巌門クリフパーク内で原子力防災訓練が行われました。 私達は地震による土砂崩れを想定した場所づくりとその災害道路の応急復旧を担当させていただきました。では、いってまいります! 谷本知事が応急復旧完 […]
2021年10月22日ブログishida 高爪山とひょっこりはんなブタクサおはようございます。気持ちのいい寒さが身に沁みます。 仕事帰りの駐車場、いつの間にか、ブタクサがひょこりはんと塀から顔を出していました。高爪山と夕焼けとイチョウと合わさってなんともかわいい!!しかーし・・これだけ生えてる […]
2021年10月2日ブログishida 工場レポ☆ミキサー車 Vol.1こんにちは。めっきり朝晩が涼しすぎて、秋の深まりを感じます。 今日は、石田生コンクリートへ行ってきました。それでは、生コンプラントのアイドル♬ミック・ミキサー君の登場です✨ジャーン!! ミキサー車は、工場で作られた出来立 […]
2021年7月14日ブログishida 標高と海抜こんにちは!朝から空の様子が急に夏らしくなり、梅雨が明けました。 よく目にする『標高』と『海抜』の看板、無知な私には未知の世界であり調べてみました。 結果としてどちらも平均海面から測った陸の高さを表しているようです。 標 […]
2021年6月21日ブログishida 木尾嶽城跡(きおだけじょう)からの眺めおはようございます。気持ちのいい6月の雨上がりの朝空です♪ 日曜日に友人たちと木尾嶽城跡に行ってきました。 標高127mの尾根先端部に築かれた城跡で、櫓台跡からの眺めには感動しました✨ 約680年前の南北朝時代に富来俊行 […]
2021年6月4日ブログishida ワクワクな藤稔さんこんにちは。もう6月ですね。1分が40秒くらいに時間短縮されているのかとおもうくらい時の流れが速い!今日この頃です。 藤稔さん🍇一旦花が咲くのか?それともこのまま大きな実になるのか?とにかく小さな物体が生っていました。 […]
2021年5月21日ブログishida 現場レポ☆米町川河川改修工事こんにちは。米町川の現場です。米町川は能登半島中央に位置する日本海に注ぐ流域面積113㎢、幹川流路延長約17㎞の二級河川です。過去には梅雨期や台風期の川の氾濫により幾度も甚大な被害が発生しました。そのため米町川では、昭和 […]
2021年5月13日ブログishida 五月晴れとHANAたちこんにちは。爽やかな気持ちのいい日が続きます。 今年も5月が来ると、会社の庭のつつじが咲いてくれます。本当に美しい!! そしてっ!!!2018年の春に種まきをしたルピナスに初めてつぼみができましたーーー!!♡♡ クレチマ […]