現場レポ☆続・続・西海風力発電所建設工事
こんにちは。も~すぐ♪は~るですねぇ♬
 それでは今回も西海風力発電所の現場です。
 現場のK太さ~ん!!!あ、すみません、生コンの現場試験中ですね。
 コンクリートを打設する前にコンクリートがきちんと規格を満たしているのか試験をします。スランプ値、空気量、塩分量それぞれ合格したので打設開始です。
  では、K太さんよろしくお願いします!
では、K太さんよろしくお願いします!
 はーい!も~すぐ♪は~るですが♬・・令和元年の夏の記録です。鉄筋の検査と型枠の組立が完了し、いよいよコンクリートの打設です。 もはやアート✨
もはやアート✨
  長丁場になりそうなので7:30打設開始です!!この日も熱くなりそうだったので、コンクリートの品質管理と熱中症にじゅうぶん注意します。
長丁場になりそうなので7:30打設開始です!!この日も熱くなりそうだったので、コンクリートの品質管理と熱中症にじゅうぶん注意します。
  無事にコンクリートの打設が完了しました。打設現場までの道が一本道しかないので、生コンプラントや生コンの運転手さん達と密に連絡を取り合ってスムーズに打設できました。また、この日は気温が35℃を上回る気温でしたが、適度な休憩や水分塩分補給をして、皆さん熱中症になることもなく無事に完了しました✨
無事にコンクリートの打設が完了しました。打設現場までの道が一本道しかないので、生コンプラントや生コンの運転手さん達と密に連絡を取り合ってスムーズに打設できました。また、この日は気温が35℃を上回る気温でしたが、適度な休憩や水分塩分補給をして、皆さん熱中症になることもなく無事に完了しました✨
  コンクリートの打設が完了しても気が抜けません‼️気温上昇によってコンクリートがひび割れないよう、コンクリートの表面がある程度固まってから養生シートを敷いて水を撒いて湿潤状態を保ちます。
コンクリートの打設が完了しても気が抜けません‼️気温上昇によってコンクリートがひび割れないよう、コンクリートの表面がある程度固まってから養生シートを敷いて水を撒いて湿潤状態を保ちます。
  コンクリート打設が完了して、埋め戻しを待つ風車さんです。
コンクリート打設が完了して、埋め戻しを待つ風車さんです。
   つづく・・


